スマホ首

みなさんこんにちは!

世田谷区千歳船橋にあります整体院DR.CURE院長の島貫です。

本日のブログは現代社会病のひとつといっても過言ではない

「スマホ首」についてご説明します。

スマフォを見る姿勢で前かがみの状態が多くなると、ストレートネックの原因となります。
ストレートネックとは、人は生理的湾曲といって30〜40度軽度に前へ湾曲を起こしていますが、その湾曲が30度以下になった状態をいいます。

その湾曲が無くなると頭の重さを筋肉が無理に支える事や、重力、衝撃を首のしなりで逃せない事で首肩の筋肉に負担をかけてしまい疲労が蓄積していきます。それが肩こり、首こりの原因となります。解消のポイントは前かがみの同じ姿勢をしない事で負担を減らす事です。

こりが起こるときは、主に循環不足が要因となります。
スマホを使っているときは、首や肩、目の筋肉がじっと同じ姿勢をするので運動不足が起こります。

筋肉や関節が運動をしなくなると、循環が滞り、結果こりが起こります。眼精疲労に関しても、スマホを使っていると瞬きが少なくなり、まぶたの筋肉を使う事が少なくなり、疲労感が起こります。

またドライアイも同時に起こりやすくなります。解消法は、定期的に関節、筋肉をよく使ってあげる事ですが、動かす事が少なくなった筋肉、関節はまず、正しく動かせるように調整することも大切ですね。

ご自身がまず姿勢に対して意識することがもっとも大切ですが、スマホをみている姿勢が定着化しているということは筋肉の相対バランスがかなり偏っていることになります。

その場合は最初にいかに短縮して癒着した筋肉の動きを取り戻すかがとても重要になってきます。

スマホ首からくる首背中の張り感、または姿勢でお悩みの方

是非とも当院へご相談ください。

痛みがなく、軽くしなやかに動く理想のカラダを手に入れ

「健康」を「習慣化」しましょう!

関連記事

  1. 腰痛と肩の関係性

  2. はじめまして

  3. 腰痛が増えてきました。

  4. ぎっくり腰ってなぜなっちゃうの?

  5. 免疫力を高める食材 Part2

  6. 股関節の重要性とは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP