肩こりになるメカニズム

こんにちは!

世田谷区、千歳船橋にあります。整体院DR.CURE院長の島貫です。

本日は、肩こりになる簡単なメカニズムと動画にまとめてみました。

あくまで、簡単な理論です。

人は三次元的に動くのでもっと複雑ですが、

それでも少しでもご理解いただければ日常生活での意識も芽生えるので

活用していただければ幸いです♪

動画はこちら↓

関連記事

  1. テニスボールで肩こりスッキリ

  2. デスクワーク中に腰の負担を減らすには〇〇を挟むだけ

  3. 仕事の合間に肩こり解消10秒ケア

  4. 当店の施術の考え方

  5. テレワークでのもも裏のこわばりセルフケア♪

  6. 腕が重だるいときは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP